資金繰り対策
「どうしてお金が足りないのか?」あるいは「今はお金が回っているけどこのままでいいのか?」といった現状を把握し、資金繰り対策について具体的にアドバイス致します。
「お金が足りない!」は、事業を行う上で常につきまとう課題ではないでしょうか。
でも、「どうしてお金が足りないか?」をとことん突き詰めたことはございますか?
お金が足りない原因には大きく以下の5つが考えられます。
- 赤字が続き、手持ちの現預金が徐々に減っていってしまった(赤字資金)
- 売上高が増えていき、売掛金や在庫の負担が大きくなった(増加運転資金)
- 売上高が減っていき、買掛金や支払手形で「逃げていた金額」が減った(減産資金)
- 設備投資をしたいのだけど、十分な資金力がない(設備資金)
- 借入金の返済が、月々の事業収支よりも大きい(返済資金)
①や⑤であれば、比較的自覚症状も出やすく、問題点の把握もしやすいのですが、②や③の場合、あるいは⑤であっても借入内容が複雑化している場合などはまさしく「勘定合って銭足らず」の状況に陥って、「利益が出ているのになんでこんなにお金が足りないのだろう?」ということになりがちです。
逆に、赤字であっても、③の裏返しで、「代金をもらうよりも遅く代金を支払う」ことを続けているなかで売上水準をどんどん大きくしていけば、資金繰りは回ってしまうので、本質的な事業上の欠陥に気が付かない、ということもあります。
私たちが提供する「資金繰り対応コンサルテーション」では、まずは「使いやすくかつ見やすい」資金繰表を実績から作成、同時に財務諸表分析を行うことで、「どうしてお金が足りないのか?」あるいは「今はお金が回っているけどこのままでいいのか?」を把握、このあとの資金繰り対策について具体的な助言をし、その内容を踏まえた「資金繰り計画」を作成します。
このことは、自社における資金繰り対策上不可欠であるとともに、金融機関等からの説明要求にも対応でき金融機関からの支援が受けやすくなるという利点にもつながります。
なお、基本的なコンサルテーションの進め方等は以下のとおりとなります。
- 現状把握(事業内容の把握、出納簿及び現預金残高推移の確認、財務諸表推移の確認)
- 事業内容や状況にあわせたカスタムメイドの「資金繰実績表」の作成
- (並行して)直近の資金対策に対しての具体的助言
- 直近の助言内容、抜本的な資金構造の改善等を勘案した「資金繰計画表」の作成
- 計画と実績の対比分析→経営活動へのフィードバック等
1~4を一つの一つのプロジェクト契約として3~6ヶ月間、100万円~にて対応
5については月次顧問契約として月額15万円~にて対応致します。
(金額は最低水準の目安です。事業規模及び事業環境によって変動致します。)
- なお、事前相談は無料、ご納得頂いてご契約に至るまでは一切報酬は発生しません。
まずはお気軽にご相談ください